うちの街 都筑 春

CALENDAR
S M T W T F S
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
<< March 2012 >>
SELECTED ENTRIES
SEARCH THIS SITE

CATEGORIES
ARCHIVES
LINKS
OTHERS

qrcode


コメント欄は個人情報が載せられてしまったので閉鎖しています



えだきん商店街




 都筑区・安納芋(あんのういも)農園直売所!
   

(チラシをクリックすると大きくなります!)

横浜市営地下鉄センター南駅から徒歩5分ほどの正覚寺さん近くの住宅街の中に、種子島名産の安納芋(あんのういも)の農園直売所があります。 先日伺ったときはお休みだったので、本日再訪しました。



安納芋農園直売所は、とにかく住宅街の中。 仕事でたまたま近くを通ったときにピンクの「のぼり」を発見し、農園直売所があるのを知りました。 

お兄さんが種子島の地湧庵農園で栽培している安納芋を、弟さんである河東大詔さんが自宅ガレージで販売されています。



買いたい時には、安納芋の垂れ幕の横にある自宅のインターホンを押して呼び出します。



まず、安納芋の説明をしてくれました。

種子島に古くから伝わる安納芋は、さつまいもの原種に近い品種ではないかと考えられているそうです。 カロテン、植物繊維、ビタミンCやE、カリウム、ヤラピンなどのミネラルが豊富に含まれ、大変に甘くネットリした、焼き芋や蒸かし芋向けのさつまいもで、凹凸が多く、収穫が少ないのが難点なのが安納芋です。



安納黄金は、上品で食べ飽きないとファンが多いそうです。 安納黄金は、実は安納芋の王様です。



こちらは、安納紅です。 一般に安納芋といえば紅だそうです。 形・色が揃っていて味もよいので好まれ、安納芋の女王と呼ばれているそうです。

つぼ焼き芋も販売されています。 当初は100gで200円だったそうですが、現在は特別価格の100gで150円。 写真はなまいもです。



安納芋のM・Lサイズは、焼き芋はもちろん、天麩羅やカレーに最高だそうです。



また、今が旬の種子島産の新じゃがも入荷していました。 1袋500g超で150円のサービス価格。

美味しい・美味しいと勧めてくれるので、お買い上げ。



今回のお目当ては、つぼ焼き芋です。 このつぼで焼かれています。



中を見ると、美味しそうに焼けていました。



玄関の中に、ホットウォーマーがあり、焼きたてのお芋が並んでいました。

1個200gほどで300円。 5個を買ったところ、1個オマケにサービスしてくれました。



ほかほかの安納芋を持ってパチリ。 お芋の皮の合い間から、とろりとした甘みが伝わってきます。



黄金色の焼き芋は、まさに天然スイートポテト。



最後に、「のぼりが立っていると時には販売しているよ」と言って、見送ってくれました。



夕方に保育園から帰ってきたうちの娘・聖火に、つぼ焼き安納芋のおやつ。 甘いのでぺろぺろして食べていました。


安納芋のシーズンはまもなく4月上旬で終了します。 来シーズンは10月からだそうです。

また、新しゃがも4月下旬には販売が終了してしまいます。

ぜひ、遠く種子島まで行かずに都筑で買える地湧庵農園直送の安納芋をお買い求め下さい。

河東のお父さんに「ブログで宣伝して!」とお願いされました。



地湧庵農園 安納芋 直売所

横浜市都筑区茅ヶ崎東3-19-10    TEL.045-942-0197

河東ガレージ (河東大詔さん宅)

営業時間 11:00〜18:30   



| ブログトップページへ | 食べ歩き・グルメ・味覚 | 23:18 | - | プロフィール |

 都筑区・自転車レーン工事の記録!
   

昨日、「新羽荏田線・自転車シーン開通式典」が行われ、自転車レーンの通行が開始されました。

今年の1月から3月まで工事が行われましたが、工事の過程を写真で撮っておいたので、今日の
ブログで紹介します。



お正月明けの1月10日頃には、みずきが丘の交差点から荏田東交差点までの約1Kmの工事区間の数ヶ所に立て看板が設置され、工事が周知されました。



また、歩道側には、近隣住民向けに工事内容や自転車レーンの通行方法などが掲示されました。

また、同じ内容のチラシが1月の回覧板で周辺地域の自治会で回覧されました。



1月中旬には、それまで使われていた道路に工事用の数値がペンキで記入されました。

そして、1月19日に、傷んだアスファルトの表面を削り、舗装し直す作業も始まりました。



セブンイレブン前など各交差点では、コンクリートで作られていた中央分離帯の撤去工事をしていました。



1月下旬には、道路の半分づつを新しく舗装していました。 右側が新しいアスファルト舗装で、左側はまだ傷んだ古い路面。 この後に左側も舗装し直します。



2月上旬には、アスファルトの舗装工事が終わり、車線のペイント作業が始まりました。



2月10日には、車線のペイント作業が開始。 まず中央分離帯の車線から引かれます。



車線が無いと道が広く感じます。



交差点では、中央分離帯の工事中で車線はまだ引かれていません。



2月中旬には、横断歩道も引かれましたが、自転車レーン側はまだ車線は引かれていません。



2月13日には、いよいよ自転車レーンの分離破線が引かれる予定線が、チョークで引かれました。



2月下旬には、車道と自転車レーンを分離させる破線が引かれました。



2月29日の雪の日。 まだ整備中の自転車レーンの部分は雪に積もっていました。



3月14日には、いよいよブルーの自転車レーンが引かれました。



ブルーのラインを2本引くと自転車レーンの完成ですが、1本ずつ引かれます。



まずは、車道側からペイント。 1帯45センチ、2帯で90センチとなります。 そして側溝部分のコンクリート帯を含めて約135センチが自転車レーンの幅となります。



つづきの丘小学校側はすでにペイント作業は終了。 交通標識も取り付けられましたが、まだ白い目隠しが施されています。



左のつづきの丘小学校側はペイント終了。 右側のフィトケアデポ側はこれからです。



3月中旬には、交差点部分以外のペイントは終了。 写真をよく見ると交差点部分はまだ工事中で、
自転車レーンのブルーラインはまだ引かれていません。



3月20日には、自転車専用と書かれるペイントの真っ最中。 ちょうど作業がお昼休みで、ペイントが横線のみの状態でした。



3月21日には、自転車専用とペイントも完成していました。

 

白いカバーで隠されていた自転車レーン標識もお目見え。 標識は、バス停や交差点などでは注意標識になっています。



最後に、自転車マークもペイントされ、工事は無事に終了。



そして、3月28日に都筑区初の自転車レーンが通行開始となりました。 早速、自転車も走っていました。


★自転車レーンの注意点!

自転車は原則自転車レーンを通行し、自動車と同じ向きである左側通行となります。 逆向き禁止。

ただし、13歳未満の子供や70歳以上の高齢者は歩道の通行も可能です。

また、駐車車両など交通の状況からやむ得ない場合も歩道を通行できます。

ちなみに、上の写真のようにバスレーンではバスが自転車レーンを横断するので、注意が必要です。


とにかく事故が無く、安心・安全な自転車レーンであるように、自転車の運転者も交通ルールを守り、自動車やバイクのドライバーさんには、自転車レーンを通行しない・駐車しないを徹底してもらいたいです。




| ブログトップページへ | 地域 | 23:15 | - | プロフィール |

 都筑区・自転車レーン開通式典!
   



都筑区で初となる自転車レーンが完成し、自転車レーン沿いにあるつづきの丘小学校で「新羽荏田線・自転車レーン開通式典」が行われ、都筑区青少年指導員地区会長として参加してきました。



1時30分より式典開始。 都筑区長・都筑警察署長・来賓の皆さんの挨拶の後、テープカット。



地域の2つの小学校から子供たちも参加し、記念のくす玉が割られました。



せっかくの記念式典なので、私も写真を撮ってもらいました。



最後に地域の皆さんと「走り初め」。


1週間ほど前にブルーの自転車レーンがペイントされた以降、すでに自転車レーンを通行する多くの自転車が見られます。

しかし、自転車レーンに駐車する車両が見られ、安全面が心配な状況です。 ぜひとも都筑警察署には自転車レーンへの駐停車禁止の徹底と取り締まりをしてもらいたいです。

また、地域でも安心・安全な走行路確保を見ていきたいです。

4月からの新学期にあたり、青少年指導員としても、正しい自転車レーンの走り方を指導していきたいと思います。 ただし、児童や高齢者などは安全面から歩道走行も可能です。

自転車レーン開通によってスムーズな通行が実施され、ゆくゆくは、都筑区全地域で自転車レーンが整備され、「都筑区は自転車にやさしい街」と、自慢できるようになってもらいたいです。


尚、工事が始まった1月より3ヶ月間、工事の様子を撮り続けたので、明日のブログでは、工事の過程を紹介したいと思います。



| ブログトップページへ | 青少年指導員 | 22:00 | - | プロフィール |

 都筑の餃子処 「我夢謝楽」 ガムシャラ!
   



今日3月27日は結婚記念日。 平日ですが、せっかくの記念日のため、仕事を終えてから、前から気になっていた都筑の餃子処の「我夢謝楽」ガムシャラさんに初めて行ってきました。



餃子処・我夢謝楽さんは、JR横浜線の鴨居駅から鶴見川を渡った鴨池大橋にほど近い都筑区池辺町にあります。 ららぽーと横浜にも近いのですが、裏道のようなところにあり隠れ家的です。 

お座敷のテーブルが3卓とカウンター席があり、仕事帰りのサラリーマンで賑わっていました。

美人の若い女将さんがひとりで切り盛りし、餃子を焼いていました。



まずは、メインメニューの餃子を注文。 手作り餃子・スタミナ餃子・しそ餃子・ごぼう餃子・ペッパー餃子とすべて注文したかったのですが、そんなには食べられないので、今日は、手作り餃子のダブルセットとペッパー餃子を注文しました。 スタミナ餃子などは次のお楽しみです。



餃子が焼けるまでビールで乾杯! しかし、車で来たのでノンアルコールビールです。

うちの娘・聖火がビールを注いでくれました。 



乾杯して、餃子が焼きあがるまで、次の料理を追加。 1日10食限定の厚木シロコロホルモンと、
手作りシュウマイをお願いしました。



10分ほどで餃子が焼きあがりました。 ダブルセットは手作り餃子2人前とご飯・お味噌汁・おしんこが付いて950円。 ボリューム満点です。 特製の手作りラー油のピリ辛と相まって美味しいです。



ペッパー餃子も焼きあがり。 餃子の上にマヨネーズがかかり、コショウがかかっています。

コショウで辛く感じるかと思いきや、マヨネーズで甘みも感じる餃子でした。



餃子を食べ終えたところで、手作りシュウマイが蒸しあがりました。 セイロを開けたとたんホカホカの湯気が広がり、美味しさをかもし出していました。 アツアツで旨味が包まれていました。



最後に、1日10食限定の厚木シロコロホルモン。 やわらかく、ビールにぴったりです。(ノンアルコールだけど・・)  



今月末まで限定の野菜たっぷり・餃子鍋も食べたかったのですが、お腹いっぱいになったので、また次に来るときのお楽しみにしておきます。



聖火も都筑の餃子がいっぱい食べれて満足していました。 

今日は、お腹いっぱいの結婚記念日になりました!



都筑の餃子処 「我夢謝楽」 

横浜市都筑区池辺町4359   TEL.045-517-9060

17:00〜23:00   日曜・祝日はお休みです。



| ブログトップページへ | 食べ歩き・グルメ・味覚 | 23:59 | - | プロフィール |

 フィリピンへ送るサッカーボール発送作業!
   



先日の24日(土)の午後、今年のお正月に訪れたフィリピンの小学校からもっとサッカーボールを送ってほしいと連絡があった事から、急遽、船便で送ることに決め、発送作業をしました。

うちの娘・聖火がフィリピンにサッカーボールを贈った時の写真を掲げ、お手伝いしてくれる皆さんを迎えました



雨が降る中、サッカーボールを持ってきながら男の子3人が発送ボランティアに来てくれました。



今回は、現在ある15個のサッカーボールを送ります。まずは、タオルでサッカーボールを磨きます。 



ボールを磨いた後、ボールにメーセージを書きました。 初めて日本語を見るフィリピンの小学生に向けてメッセージを書いてくれています。 聖火もマネをして書いています。



自分のサッカーボールを提供してくれたH君は、自分の夢を書いていました。



イラストや絵も描いてくれています。



イラスト入りの力作が完成しました。



女の子もメッセージを書いてくれました。



メッセージを書き上げてパチリ。 次はボールの空気を抜いて発送しやすくします。



聖火は、空気を抜いたサッカーボールを不思議そうに眺めていました。 

空気抜きは意外と時間がかかり、雨が再び降り出してしまったので、子供たちによるお手伝いはここで終了。 ボランティアありがとうございました。



全部で15個のサッカーボールの空気抜きが完了。 ちなみにお正月は30個のサッカーボールを持参しました。



現地で空気を入れてもらうため、ポンプと替え針も同梱。 到着したら、自分たちでボールに空気を入れてもらいます。



最後に箱詰め。 25日に船便手続きをし、発送いたしました。 4月上旬にフィリピンに届きます。

今からフィリピンの子供たちが青い空の下でサッカーボールを追いかけている姿が目に浮かびます。

お正月のときと同じように、また一緒にサッカーがしたいです


| ブログトップページへ | サッカーボール | 23:59 | - | プロフィール |

 2012 第3回・柚木荏田南連合自治会ウォーキング!
   



今日は、春の陽気の中、第1回第2回に引き続き今年も柚木荏田南連合自治会のウォーキング
大会か行われました。

朝10時に、荏田南5丁目のもも公園をスタート! 

先日の試歩の時は月出松公園まで行きましたが、やはり遠いので、本番は、東方公園と池辺富士を巡るコースとなりました。



えだきん商店街の菜の花の前を通り、緑道・ささぶねの道へ。 花粉症の妻と母はマスク姿。



葛が谷公園を通り、ささぶねの道を進みます。



10時40分に東方公園に到着。 都筑区の桜の名所だが、今年はまだつぼみ。 



東方公園で小休止。



花壇にはお花がきれいに咲いていました。



東方公園から池辺富士を目指します。 青色に塗り替わった都筑工場の煙突をバックに進みます。



池辺農業専用地域の中に、都筑三大富士の「池辺富士」が見えてきました。



池辺富士を登ります。 早咲きの桜が出迎えてくれました。



狭い山頂からは、丹沢山脈の向こうに富士山も顔を出していました。 また、反対側には横浜のランドマークタワーやベイブリッジも眺められました。



うちの娘・聖火は、山頂の祠に手を合わせていました。



池辺富士をバックに記念撮影! みんな笑顔です。



都筑ふれあいの丘駅前を通って、帰ります。



折田不動公園を通過するとゴールはすぐそこです。



荏田南4丁目の荏田南自治会館のゴールに到着。 お疲れ様でした。 



私は、柚木荏田南青少年指導員会長として、交通整理をしながらサポートしました。



自治会館でお昼です。 せっかくなら、途中の公園で食べたいと思うのだが、お弁当の配達の事もあり、自治会館でお昼ご飯です。

お弁当は崎陽軒の「おこわ弁当」。 山菜と栗のおこわが美味しかったです。

お昼ご飯を食べて解散。 また来年も地域のみなさんと一緒にウォーキングを楽しみたいです!!

 

| ブログトップページへ | 青少年指導員 | 22:33 | - | プロフィール |

 都筑図書館 「“再び”の願いをこめて 被災地図書館の写真パネル展」!
   



都筑区民ホールで行われた「都筑区更生保護バザー」に行った際に、都筑図書館で「“再び”の願いをこめて 被災地図書館の写真パネル展」が開催されていたので見てきました。



東日本大震災では、被災地の図書館も大きな被害を受けました。 被災した図書館への支援活動を行なっている「Help-Toshokan」(図書館支援隊)の活動内容と被災状況を写真パネルで紹介されていました。



私も昨年の5月と11月に行った、大型バスが屋上に津波で流された石巻市雄勝町公民館も紹介されており、その公民館には図書館もありました。

雄勝町に行った時のブログ http://blog.uchino-atsushi.com/?day=20110511

                  http://blog.uchino-atsushi.com/?eid=1152901



また、昨年の8月に行った、気仙沼市街の様子もパネル展示されていました。

気仙沼に行ったときのブログ http://blog.uchino-atsushi.com/?eid=1152767

                   http://blog.uchino-atsushi.com/?eid=1152769


一刻も早く、被災地の図書館が被災前の状態に戻ることを願っております。


| ブログトップページへ | イベント | 23:33 | - | プロフィール |

 第17回 都筑区更生保護バザー!
   



今日は、都筑区役所・区民ホールで開催された「第17回更生保護バザー」に行って来ました。



都筑区更生保護バザーは、都筑保護司会/都筑区更生保護女性会/都筑区連合町内会自治会の主催で、都筑区社会福祉協議会が後援されています。

毎年3月の最終土曜日に開催されています。 昨年も買い物しました。



10時30分ごろ行きましたが、区民ホールはお目当ての商品を買い求める皆さんでいっぱい!



衣料品はもちろん、雑貨・食器などたくさん販売されていました。



また、採れたて都筑野菜の販売もあり、都筑名産の小松菜や長ネギなどが販売されていました。



都筑野菜の隣では、お花の販売もありました。



また、都筑区内に工場がある「美濃屋あられ」・「亀屋万年堂」・「山崎製パン」の工場直送食品も売っていました。 

ちなみに、先日美濃屋あられさん亀屋万年堂さんの工場売店で買い物してきました。



あられを試食させてもらい美濃屋ザラメあられと、亀屋万年堂の春限定・いちごナボナを買いました。



刑務所の受刑者が作った「うどん」や「まな板」も売られていました。



会場では、都筑区内の各中学校の生徒さんたちもスタッフとして、販売などに参加されていました。

また、着ぐるみを着て東日本大震災の義援金集めも頑張っていました。 小額ですが、協力させていただきました。



会場では、保護司の皆さんの活動を紹介するパネル展も行われていました。

保護司会都筑支部・都筑区更生保護婦人会は、地域の犯罪予防と犯罪や非行におちいった人の更生に協力し犯罪や非行のない明るい社会を実現しようとすることを目的とした団体です。

今回のバザーの売り上げの一部は、東日本大震災の義援金や都筑区社会福祉協議会を通じて寄付されるそうです。



| ブログトップページへ | イベント | 21:59 | - | プロフィール |

 毎週金曜日は 「都筑ハーベスト」 センター南駅構内販売日!
   



毎週金曜日は、農業作業所の「都筑ハーベスト」さんによる横浜市営地下鉄センター南駅構内での野菜・漬物・お菓子などの販売日です。

都筑ハーベストさんとは都筑焼酎「夢のつづき」の原料の紅あづま・サツマイモを一緒に栽培したり、都筑ウォークの都筑野菜スープを作ってもらったりと、いつもお世話になっている農業作業所です。  

センター南の駅構内では、都筑ハーベストさんが区内の畑で収穫した都筑野菜や漬物などを、朝10時すぎから毎週販売しています。 



今日は、ウチのお店の農家直送米を納品しながら、紅あづま・サツマイモを丁寧に裏ごしして作られた本格的な洋菓子の「スィートポテト」をうちの娘・聖火のおやつ用に買いました。

すごく美味しくて、聖火も大好きです。

尚、都筑ハーベストさんは都筑区役所1階の区民ホールでも都筑野菜を販売されています。

また、都筑区内のイベントや大規模マンションなどでも出張販売されています。

ぜひ、お見かけしましたら、お買い求め下さい!!


| ブログトップページへ | 地域 | 23:20 | - | プロフィール |

 3月24日(土) サッカーボールの発送ボランティアさん募集!
   


本日、今年のお正月にサッカーボールを贈ったフィリピンの子供たちから、サッカーボールをもっと
送ってほしいと連絡がありました。 

急遽、3月25日の船便で送ることに決めましたので、その送るサッカーボールの発送のお手伝い
ボランティアさんを募集させていただきます。

明後日の3月24日(土) 午後1時から2時まで。 酒と米うちの店頭にて作業します。

サッカーボールを磨いて、メッセージを書いて、空気を抜いて、箱詰めします。

もし、お時間がある方がいらっしゃいましたら、お手伝いをお願いします。

当日、ふらっとお越しください。 お待ちしております。


お問い合わせ 内野 敦 TEL.045-942-0082



| ブログトップページへ | サッカーボール | 22:11 | - | プロフィール |

次の10記事 (11から20記事)

その次の10記事 (21から30記事)





▲ブログトップページへ